《年輪会》第264回年輪会トップセミナー

大阪府 大阪市北区 梅田3-1-1 
ホテルグランヴィア大阪 講演会:20階 名庭A 交歓会:20階 孔雀

テーマ:『「習近平時代の中国との付き合い方』 習近平政権下の中国の内政・外交政策を分析するとともに、政治体制や経済状況、国際社会での立ち位置を踏まえ、日本企業や政府が取るべき具体的な戦略を提言していただきます。また、外交経験を通じて得た中国の実情や文化的背景についてもお話いただきます。

登壇者

垂 秀夫 氏

垂 秀夫 氏

前駐中国大使 立命館大学教授

1961年大阪府生まれ。1980年大阪府立天王寺高等学校を卒業、1985年京都大学法学部を卒業。同年に外務省に入省し、外交官補として1986年に南京大学、1988年に米国カルフォルニア大学サンディエゴ校へ留学。その後、在中華人民共和国日本国大使館書記官、在香港日本国総領事館領事、日本台湾交流協会台北事務所総務部長、アジア大洋州局中国・モンゴル課長、在中華人民共和国日本国大使館公使、大臣官房総務課長、外務省領事局長、外務省大臣官房長、駐中国日本国特命全権大使(第16代)等を歴任。大使在任中は、原発処理水の海洋放出、反スパイ法による邦人拘束といった日中間の難題を巡って中国と対峙し、「物言う大使」として知られた。2023年12月に退官。現在は立命館大学で教授として教鞭を執る。

参加費用

講演会:無料 交歓会:5,000円 ・請求書は、開催1ヵ月前に発行いたします。 ・請求書到着後、記載の指定口座にお振込みください。 ・ご参加は年輪会会員に限ります。

スケジュール

講演会 15:00~17:00 20階 名庭A 交歓会 17:00~18:15 20階 孔雀 【案内書】 下記URLからご覧ください。 https://www.sbic-wj.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/04/2025-10-27.pdf 【今年度開催一覧】 https://www.sbic-wj.co.jp/support/nenrinkai/

開催概要

開催日程

2025年10月

  • (開場 

会場

大阪府 大阪市北区 梅田3-1-1

ホテルグランヴィア大阪 講演会:20階 名庭A 交歓会:20階 孔雀

アクセス方法

JR大阪駅中央口を出て、右手すぐ 新幹線 新大阪駅から JRで約5分 他詳細は以下URLをご覧ください。 https://www.granvia-osaka.jp/access/

備考

ホテル専用の駐車場及び駐車料金の無料ご優待のサービスはございません。 近隣の駐車場は以下URLからご確認ください。 https://www.granvia-osaka.jp/access/parking#lnk_nav

参加の申込

以下の申し込みフォームから登録を完了してください。
※ 30分以内に申し込みが行われなかった場合、再読み込みが必要です。

※自動受付メールが申込み後すぐ届きます。
 所属先企業や携帯キャリアドメインの利用でドメイン指定受信等の指定がある場合、本申込案内メールが届かない場合があります。
あらかじめ「@seminarone.com」からの受信許可をお願いします。
※ 1名のみ
複数名お申し込みの場合はお一人ずつお申し込みください。
※ 1名のみ
複数名お申し込みの場合はお一人ずつお申し込みください。
※ 1名のみ
複数名お申し込みの場合はお一人ずつお申し込みください。
選択してください
交歓会の参加費用が前年度から変更になりました。ご確認をお願いいたします。
会場が前年度から変更になりました。ご確認をお願いいたします。
なお、申込手続きを代理で行われた方は、会場がホテルグランヴィア大阪に変更になった旨を参加者ご本人に必ずお伝え頂きますようお願いいたします。
参加者と同じ場合は入力不要です。
参加者と同じ場合は入力不要です。
参加者と同じ場合は入力不要です。

個人情報の取り扱いについて、下記に同意し申し込む。

参加申込いただきました個人情報は、参加者名簿に反映し参加者と共有します。また、年輪会企画の運営・実施のために利用する他、関連するアフターサービス、必要な情報提供などのご案内のために使用いたします。
なお、申込された方には出席・欠席を問わず弊社より後日ご連絡させていただく場合がございます。